漢字化すれば、タイ語は楽勝!タイは”隠れ”漢字圏だった!?Part1(YouTube動画テキスト版)
※本ブログは私のYouTube動画のテキスト版です。
発音が含まれる箇所については
元の動画を参考にして下さい。
สวัสดีครับ! こんにちは!
今日からあなたもマルチリンガル!
理系の言語オタク日向です。
漢字化すれば、タイ語は楽勝!Part1
あなたはタイ語の勉強をしていて、単語やその意味が全然覚えられない
というお悩みはありませんか?
今回はそんな方にオススメの裏技、タイ語の漢字化をご紹介します。
漢字の知識があれば、タイ語を習得できるという裏技です。
タイ語の単語と日本の音読みの漢字で
意味と音が近いものを比較してみましょう!
タイ語 | 漢字の音読み |
อยู่ yùu「いる、ある」 | 有 yu |
ได้ dâi「できる」 | 得 toku |
อุ่น ùn「暖かい」 | 温 on |
ไก่ kài「鶏」 | 鷄 kei |
このようにタイ語の単語の約半分は
漢字化することが可能です。
実はタイは漢字を使わない”隠れ漢字圏”だったということです。
もちろん、漢字化しても発音や意味がちょっとタイ風に変化して分かりにくいものや
日本では使わない漢字しか当てることが出来ない場合もあります。
しかし、タイ語を全くのゼロから覚えていく場合と、
すでに知っている漢字で覚える場合、
あなたはどちらのほうが記憶に残りやすいでしょうか?
今回はそんなタイ語を漢字化して、タイ語を楽に習得する裏技をご紹介します。
早速ですが、クイズです。
- タイ語で「鶏」を意味する単語はไก่ kàiと言います。
- 鷄 gai
- 唔得 m dak
- 有 yau
では、広東語では何というでしょう?
どれか一つお選び下さい。
正解は「1、鷄 gai」でした。
なぜタイ語に関する動画で広東語の話が出てくるのでしょうか?
実は広東語こそ今回のご紹介する裏技の鍵になっています。
今回も言語オタクの私と一緒にマルチリンガルの考え方を使って、
タイ語を楽して習得する方法を学びましょう!
- 意外にもタイ語は広東語や中国語に近い
- 日本の漢字とほぼ同じパターン
- おさらいクイズ
目次
その1 意外にもタイ語は広東語や中国語に近い
皆さんはタイ語に近い言語は何語だと思いますか?
一般的にはWikipediaにある学説によると、
タイ語はタイ・カダイ語族という言語のグループに属していて、
ラオスのラーオ語に近いと言われています。
しかし、数々の外国語を勉強した私には、
タイ語はそのグループに属していないある言語にも相当近いと感じています。
それは広東語です。
中国語より広東語のほうがタイ語に近い場合が多いです。
こちらの図をご覧下さい。
タイ語の単語と広東語、中国語、日本語の漢字を比較してみましょう。
タイ語 | 意味 |
ไก่ kài |
鶏 |
広東語 | 意味 |
鷄 gai |
鶏 |
中国語 | 意味 |
鸡 jī |
鶏 |
日本語 | 意味 |
鶏 kei |
鶏(とり、にわとり) |
先ほどのクイズの通り、タイ語と広東語は音が似ています。
中国語の鸡jīとはだいぶ違いますよね?
日本語の音読みの鶏keiのほうが近いと言えるかもしれません。
このようにタイ語の語彙は広東語を経由することで漢字化できます。
「いやいや、私はタイ語を学びたいのであって、
広東語とか中国語とか知りたないねん!」と思っていませんか?
実はタイ語は
中国語や広東語と文法の共通点も多いんです。
そのため、タイ語の文法が分からないときは
中国語や広東語の文法を参考にしながら解決できることもあります。
タイ語 | 中国語 |
ยิ่ง~ยิ่ง~ yîŋ~yîŋ~ 「~すればするほど~」 |
越~越~ yuè~yuè~ 「~すればするほど~」 |
※タイ語・中国語のどちらも用法が全く同じ
Weblio 辞書 > タイ語辞典 > タイ語辞書 > -すればするほどの解説
簡単!コレで中国語、越来越好!程度表現「越」の意味と使い方。~であれば、ますます~だ【越・・越・・】
タイ語 | 中国語 |
แล้ว lɛ́ɛw 「すでに~した、 もう~するところだ」 |
了 le 「すでに~した、 もう~するところだ」 |
※初心者が間違えやすい文法。
タイ語・中国語のどちらも過去形の表現ではなく、完了形という用法
そのためこの動画と次の動画ではあくまでもタイ語を学ぶ際に役に立つ
広東語や中国語の内容も少し挟むことがあります。
もちろん、興味がない人は無理して覚える必要はありません。
ここまでの内容を理解していただいたという前提で、
次は皆様お待ちかねの漢字化したタイ語の例をご紹介していきます。
このあとは漢字化した例を次々にご紹介するだけで、あまり説明をしません。
見逃してしまう場合や、すぐに覚えることができないものもあるかと思います。
でもご安心下さい。
この動画の内容はブログでも全く同じ内容を掲載しています。
そのため、動画で概要を確認いただき、ブログで復習することも可能です。
その2 日本の漢字とほぼ同じパターン
その1のように広東語を経由してタイ語を漢字化してみます。
ここでは日本の漢字の知識だけで理解できる例をご紹介します。
動詞
タイ語 | 広東語 |
อยู่ yùu 「いる、住む」 |
有 yau 「ある」 |
เห็น hěn 「見える」 |
看 hon 「見える」 |
เห็นด้วย hěn dûay 「同意する」 |
看hon + 同意 tung ji 「同意する」 |
เสีย sǐa 「壊れる、死ぬ」 |
死 sei 「死ぬ、不可能だ」 |
พัก pʰák 「泊まる」 |
泊 bok 「停泊する、立ち寄る」 |
ส่ง sòŋ 「送る」 |
送 sung 「配送する、運ぶ、贈る」 |
เปลี่ยน plìan 「変わる、交換する」 |
変 biàn 「変える、変化する」 |
ผลัก pʰlàk 「ドアを押す」 |
偪 bik 「近づく、押す」 ※逼迫の「逼」 |
แปล plɛɛ 「訳す、 翻訳する」 |
翻 faan 「翻る、翻訳する」 |
เดิน dəən 「歩く」 |
動 dung 「動く、触る」 ※中国語では「走動」で 「散歩する」 |
ขี่ kʰìi 「バイクに乗る」 |
騎 ke 「バイクや動物に 乗る、跨る」 |
จับ càp 「触る、掴む、 捕まえる」 |
執 zap 「執行する、掴む」 |
จอดรถ cɔ̀ɔt rót 「停車する、駐停車する」 ※rótはサンスクリット語で 漢字化できない。 rotationと同起源 |
駐? zyu 「停める、滞在する、 駐留する」 |
ลง loŋ 「降りる、記入する」 |
落 lok 「落ちる、落とす、 降りる、書き留める」 |
นึ่ง nɯ̂ŋ 「蒸す」 |
熬 ngou 「茹でる、蒸す」 ※日本語読みでは 熬(ゴウ、いる) |
ย่าง yâaŋ 「焼く」 |
揚 joeng 「上げる、 威勢が盛んな様子」 ※日本語では「揚げる」 揚子江の「揚」 |
เจียว ciaw 「炒る、炒める」 ※ไข่เจียว khày ciawは 「卵焼き」 |
炒 caau 「ソテーにする、炒める」 |
ต้ม tôm 「煮る」 |
湯 tong 「スープ、お湯」 |
ทาน tʰaan 「食べる」 |
吞 tan 「飲み込む」 ※雲吞(ワンタン)の吞 |
คิด kʰít 「考える、思う、 悩む、計算する」 |
決 kyut 「決める、決心する」 |
ตอบ tɔ̀ɔp 「答える、返事をする」 |
答 daap 「答える、賛成する」 |
ได้ยิน dâi yin 「聞こえる」 |
得 dak + 音 yim 「得る」+「音」 |
ถอด tʰɔ̀ɔt 「脱ぐ、取り外す、抜く」 |
脫〔脱〕 tyut 「脱ぐ、逃げる」 |
สระ sàʔsàrà 「洗う」 |
洗 sai 「洗う」 |
ซักผ้า sák pʰâa 「洗濯する」 |
濯 zok + 布 bou 「衣類を+洗う」 |
แพ้ pʰɛ́ɛ 「負ける 肌が荒れる」 |
北 bak 「北、負ける」 ※敗北の「北」 |
เล่น lên 「遊ぶ、ふざける、 プレーする」 |
弄 lung 「管理する、 遊ぶ、ふざける」 |
พัฒนา pʰát tʰa naa 「発展する、 開発する」 |
發展 faat zin 「発展する、 拡大する」 |
แลกเงิน lɛ̂ɛk ŋən 「両替する」 |
易 jik6+ 銀 ngan 「易する」+ 「銀、硬貨」 |
ฝนตก fǒn tòk 「雨が降る」 |
風 fung + 滴 dik 「風」+「滴(しずく)」 ※中国南部では 台風が風台になる ※英語ではwind, weatherは同起源 |
ここまでで日本語の漢字で覚えられるタイ語の動詞30個をご紹介しました。
漢字をタイ語読みしているだけと考えれば、タイ語はとても簡単に感じませんか?
そのほかの動詞はブログに掲載しています。
その他、動詞
タイ語 | 広東語 |
อ่าน àan 「読む、暗唱する、 朗読する」 |
吟? jam 「唱える、暗唱する、 叫ぶ」 ※詩吟の吟 |
หวัง wǎŋ 「願う、希望する」 |
望 mong 「望む、期待する」 ※中国語ではwàng |
จ้าง câaŋ 「雇う」 |
傭 jung 「雇う、雇用する」 ※傭兵の傭 |
ตัดผม tàt pʰǒm 「髪を切る」 |
剃髮? tai faat 「頭を剃る」 ※清の時代に 剃髮令があった |
ย้อมสีผม yɔ́ɔm sǐi pʰǒm 「髪を染める」 |
染髮 jim faat 「髪を染める、 リンスする」 |
พูด pʰûut 「言う、話す」 ※「発言」はคำพูด kʰam pʰûutで 言+発、句+発? |
發 faat 「放つ、表す、起こる」 |
ผัด pʰàt 「炒める」 |
炮? paau 「炒める、揚げる、 加熱して乾かす」 ※日本には炮烙割り」 という文化がある |
ปิด pìt 「閉じる、消す、 停める」 |
閉 bai 「閉める、閉じる」 |
เปิด pə̀ət 「開く、開ける、 電気などを付ける」 |
開 hoi 「開ける、始める 電気などを付ける」 |
หิวน้ำ hǐw nám 「喉が渇く」 |
渴 + 渜〔濡〕 hot + nan 「喉が渇く」 |
ลุก lúk 「立ち上がる、起きる」 |
立? laap 「立つ、設定する」 |
形容詞
タイ語の形容詞は日本語の漢字とはぴったり合わないものもあります。
音の変化が激しいので、共通点は見つけにくいかもしれません。
タイ語 | 広東語 |
กว้าง kwâaŋ 「幅が広い」 |
廣 gwong 「広い」 |
แคบ kʰɛ̂ɛp 「狭い」 |
狹 haap 「狭い」 |
อุ่น ùn 「暖かい」 |
溫 wan 「温かい」 |
เย็น yen 「冷たい」 ※韓国語と同じく L音が欠落した? |
涼 loeng 「冷たい、寒い」 |
ใหญ่ yài 「大きい」 ※同様にD音が欠落した? |
大 daai 「大きい」 |
เก่า kào 「古い」 |
古 gu 「古い」 |
ช้า cʰáa 「遅い」 |
遲 ci 「遅い」 |
น้อย nɔ́ɔy 「少ない」 |
矮 ai 「短い、低い」 ※四川省の一部方言で ngai ※古代中国語 *qraːlʔ |
นาน naan 「時間が長い」 |
耐 noi 「時間が長い」 |
สูง sǔuŋ 「高さが高い」 |
崇 sung 「高い、荘厳な」 昇 sing 「昇る」 |
บาง baaŋ 「厚みが薄い」 |
薄 bok 「薄い」 |
กลม klom 「丸い、円形の」 |
球 kau 「球」 |
แข็ง kʰɛ̌ŋ 「凍る、固まる」 |
硬 ngaang 「硬い、強い」 |
ขยัน kʰa yǎn 「勤勉な」 |
勤 kan 「勤勉な」 |
กลัว klua 「恐い、怖がる」 |
恐 hung 「恐れる、怯えた」 ※日本語のkyoや 中国語のkǒngの ほうが近い |
その他、形容詞
タイ語はhの音がrに変音します。
詳しくはPart2でご紹介します。
タイ語 | 広東語 |
เร็ว rew 「早い」 |
早 zou 「早い、朝」 |
ร้อน rɔ́ɔn 「熱い」 |
熱 jit 「熱い」 中国語では 「热」rè |
หนาว nǎaw 「寒い」 |
寒? hon 「寒い」 |
เล็ก lék 「小さい」 |
裂? lit 「裂ける、破れる」 |
名詞についても同じように漢字化できます。
料理に関する名詞
タイ語 | 広東語 ※〔〕は中国語 |
น้ำ náam,nám 「水」 |
渜〔濡〕 nan nyun 「お湯」 |
น้ำ náam,nám 「水」+「糖」 |
渜〔濡〕nan nyun nan nyun 「お湯」 |
น้ำส้มสายชู nám sôm sǎay cʰuu 「水」+「蜜柑?」+ 「?」+「酢」 |
醋 cou 「酢」 ※中国語では酢 cù |
ข้าวเหนียว kʰâaw nǐaw 「もち米」 |
高粱 gou loeng +糯 no 「コウリャン」+「もち」 |
เส้น sên 「麺、線」 |
線 sin 「線、紐」 |
แกง kɛɛŋ 「ゲーン、タイカレー」 |
羹 gang 「あつもの、熱い吸い物」 ※元々、羊羹(ようかん)は 羊のスープの意味 羊羹(ようかん)の歴史 |
เนื้อ nɯ́a 「肉」 |
肉 juk 「肉」 ※日本語読みの nikuのほうが タイ語に近い |
ผัก pʰàk 「野菜」 |
白菜の「白」? baak coi 「青梗菜」 |
จาน caan 「皿」 |
盞 zaan 「盃(さかずき)」 |
ช้อน cʰɔ́ɔn 「スプーン」 |
匙? ci 「スプーン」 |
身体に関する名詞
タイ語 | 広東語 |
หน้า nâa 「顔、前」 |
顏 ngaan 「色、顔」 |
หัว hǔa 「頭」 |
髮? faat 「髪」 |
ปาก pàak 「口」 |
口? hau 「口」 |
ฟัน fan 「歯、刃物類で切る」 |
分? fan 「分割する」 |
คอ kʰɔɔ 「喉、首」 |
喉 hau 「喉」 |
เอว eew 「腰」 |
腰 jiu 「腰」 |
ขา kʰǎa 「脚」 |
腳 goek 「脚」 |
เท้า tʰáo 「足」 |
腿 teoi 「脚」 |
ท้อง tʰɔ́ɔŋ 「腹、妊娠する」 |
肚 tou 「お腹」 |
กระดูก kra dùuk 「骨」 |
骨 gwat(+?) 「骨」 |
เลือด lɯ̂at 「血」 |
血 hyut 「血」 |
เหงื่อ ŋɯ̀a 「汗」 |
汗 hon 「汗」 |
生物に関する名詞
タイ語 | 広東語 |
ไก่ kài 「鶏」 |
鷄 gai 「鶏」 |
วัว wua 「牛」 |
牛 ngau 「牛」 ※wとgの音は ほかの言語でも 置換されやすい |
แมว mɛɛw 「猫」 |
貓 maau 「猫」 |
ม้า máa 「馬」 |
馬 maa 「馬」 |
ลิง liŋ 「猿」 |
靈長 ling zoeng 「霊長類」 |
ช้าง cʰáaŋ 「象」 |
象 zoeng 「象、形、姿」 |
นก nók 「鳥」 |
鳥 niu 「鳥」 ※日本語読みは cho |
นกกระจอก nók kra cɔ̀ɔk 「鳥」+「?」+「雀」 「雀」 ※タイ語で「麻雀」は ไพ่นกกระจอก pʰâi nók krà cɔ̀ɔk |
鳥 niu + ? + 雀 zoek 「鳥」+「?」+「雀」 |
อีกา ii kaa 「カラス」 |
烏鴉 wu aa 「カラス」 |
ปู puu 「蟹」 |
蟹 haai 「蟹」 |
หอย hɔ̌ɔy 「貝」 |
貝 bui 「貝」 |
กบ kòp 「蛙」 |
蛤 gaap・gwaai 「蛙」 |
แมลง ma lɛɛŋ 「虫」 ※口語ではmɛɛŋ |
螟蛉 ming4 ling4 「青虫」 |
แมลงวัน ma lɛɛŋ wan 「ハエ」 |
蜢 maang + 蚊 man 「虫」+「蚊」 ※中国語では 蚊wen |
ยุง yuŋ 「蚊」 |
蠅 jing 「蠅、ハエ」 |
ผึ้ง pʰɯ̂ŋ 「蜜蜂」 |
蜂 fung 「蜜蜂、蜂」 |
จักจั่น càk ka càn 「蝉」 |
蟲子 cung zi + 蟬 sim 「虫」+「蝉」 ※中国語では蝉chan |
ดอก dɔ̀ɔk 「花、利息、発生する、 成長する、開発する」 |
拓 tok 「拡大する、開く、 開発する」 |
หญ้า yâa 「草」 |
野 je 「平野、野生」 |
ไม้ mái 「木」 |
木 muk 「木」 |
กิ่ง kìŋ 「枝」 |
茎 ging 「茎、幹」 |
物や場所に関する名詞
タイ語 | 広東語 ※〔〕は中国語 |
เงิน ŋən 「お金」 |
銀 ngan 「銀、硬貨、現金」 |
ยา yaa 「薬」 |
藥 joek 「薬」 |
โรง rooŋ 「建物や施設」 ※タイ語では z音はrに 変わりやすい |
莊 zong 「村、事業所」 |
ทางเท้า tʰaaŋ tʰáo 「歩道」 |
道 dou + 徒 tou 「道」+「歩いて」 |
ไฟ fai「火」+ แดง dɛɛŋ「赤」 「赤信号」 |
火 fo + 橙 caang 「火」+「橙色」 ※古代中国語では *tɯːŋs, *rdɯːŋ 日本語の橙daidaiの ほうが近い |
ห้อง hɔ̂ɔŋ 「部屋」 |
房 fong 「家、部屋」 |
หมวก mùak 「帽子」 |
帽子 mou zi 「帽子」 |
เก้าอี้ kâo îi 「椅子」 |
高 gou + 椅 ji 「高い」+「椅子」 |
โต๊ะ tóʔ 「机、テーブル」 |
檯〔台〕 toi 「机、テーブル」 |
ภูเขา pʰuu kʰǎo 「山」 |
阜 fau + 高 gou 「丘」+「高い」 |
ที่ดิน tʰîi din 「土地」 |
地 tou + 土 dei 「土地」 |
หมอก mɔ̀ɔk 「霧」 |
霧 mou 「霧、靄(もや)」 |
名詞の漢字化について気を付けないといけないことは
サンスクリット語やクメール語のような
タイ語における外来語は漢字にできないということです。
とは言え、初心者が使う単語には外来語があまりないので、
初めは気にしなくても大丈夫です。
その他、名詞
タイ語 | 広東語 |
นม nom 「牛乳」 |
奶 naai 「牛乳」 ※中国語ではよく使う |
ปอด pɔ̀ɔt 「肺」 |
肺? fai 「肺」 |
กางเกง kaaŋ「広げる」+ keeŋ「?」 「ズボン」 |
廣 gwong + 脚 goek ? 「広い」+「脚」? |
บันได ban dai 「階段、梯子、脚立」 |
梯板 tai baan 「船の舷門」 ※中国語では電梯は 「エスカレーター」 |
ใบไม้ bai mái 「木の葉」 |
葉?jip + 木 muk 「葉」+「木」 |
その3 おさらいクイズ
簡単なクイズで今回ご紹介したタイ語の単語をおさらいしましょう!
タイ語を全く知らなくても大丈夫です。
漢字を知っていれば、推測できます。
- 問1
- 有る
- 無い
タイ語 อยู่ yùuはどんな意味でしょうか?
どちらか一つお選び下さい。
正解は「1、有る」でした。
日本語では所有のようにyuという読み方をしますね。
タイ語も全く同じです。
- 問2
- 布
- 遅い、遅れる
タイ語 ช้า cʰáaはどんな意味でしょうか?
どちらか一つお選び下さい。
正解は「2、遅い、遅れる」でした。
遅刻の遅chiと音が似ていて、タイ語ではช้า cʰáaという音になります。
- 問3
- 鶏
- 電車
タイ語 ไก่ kàiはどんな意味でしょうか?
どちらか一つお選び下さい。
正解は「1、鶏」でした。
ไก่ kàiは日本語の鶏肉の鶏keiと音が似ていて、広東語のgaiとも似ていますね。
最後は簡単すぎましたかね?
まとめと次回予告
今回は日本のタイ語の教科書にはおそらく書かれていないだろう裏技、
タイ語を漢字化して習得する方法をご紹介しました。
タイ語の前にすでに中国語や広東語を勉強された方なら、
「タイ語と中国語は似ているな」と
薄々気がついている方もいらっしゃったかと思います。
一方、タイ語やほかの外国語もそれほど知らない方には、
驚きや気づきがあったのであれば幸いです。
ちなみに今回ご紹介した漢字化するという考え方を使えば、
タイ語を習得しやすくなるということだけはなく、
タイ語を通して中国語や広東語の基礎を身につけることができます。
さらに中国語と起源が同じとされているビルマ語やチベット語も
同じように漢字化することで習得しやすくなるかもしれません。
しかし、タイ語は漢字で覚えられるということを理解したあなたが
今度は実際に自分で勉強してみると、
「なんで「来る」はมา maaやねん!「何」はอะไร araiって言うけど、
そんな漢字調べても見つからへんで。」と必ずなります。
それらはどうやったら、漢字にできるのでしょうか?
さらにあなたが自分でタイ語を漢字化するにはどうすればよいのでしょうか?
それについてはPart2の動画でご紹介します。
最後にチャンネルのご紹介です。
私のチャンネルのキャッチフレーズは
「今日からあなたもマルチリンガル」です。
今回のようにタイ語はもちろんそれ以外の外国語も
楽に習得できる考え方をご紹介しています。
YouTube,Blog,Twitter等で誰もがマルチリンガルになれる
具体的な手法をご紹介しています。個人的な語学に関する相談も可能です。
そして私の夢は次の2つです。
「誰もがマルチリンガルになれる!」
ということを全人類の常識にすること、
そして「誰もがマルチリンガルになれる」
そんな場を作ることです。
もしあなたがマルチリンガルになるための手法をもっと知りたいと思ったら、
または私の夢に賛同いただけたら、チャンネル登録・高評価をお願いします。
ではさようなら
พบกันใหม่ครับ
漢字化すれば、タイ語は楽勝!タイは”隠れ”漢字圏だった!?Part2(YouTube動画テキスト版)
リクエストやご意見は各種SNSで受け付けております。
YouTube,Blog,FaceBook,Twitter
参考文献
CC-Canto beta A fast, free online Cantonese-English dictionary from Pleco
Weblio タイ語辞典
広東語オンライン辞書
Wiktionary(英語)
ごったい
Weblio中国語
thai-language.com/
ニューエクスプレス 広東語
今すぐ話せる!シリーズ いちばんはじめの広東語単語
広東語分類語彙
超基礎タイ語単語540+チェンマイ語・イサーン語・南タイ語